トータル子育て日記

2005年09月19日
マグネットチップ その10 (No.153)

マグネットチップ
マグネットチップで、マサヒロにブーブを作ってみた。
それはもう、大興奮。「ぶーぶちゃん、ぶーぶちゃん。」です。
今度は電車「がたこん、がたこん。」目をまん丸にして口をとがらせて、一所懸命、何か訴えています。でも、マグネットボードにチップがくっつくのを理解していません。

ミナが幼稚園から帰ってきて、おやつも食べずに、何か作り出しました。丸を集めて、マサヒロのブーブちゃんの丸を取り合い。
"かたちづくりえほん"を見て、「こんなの作れない。」「そんなこと言わないで、パーツを揃えてあげるから。」

かえる、ひよこ、せみぐらいかな。
マサヒロの邪魔が入らなければ、パズル好きなので、もう少しできそうなんだけど。






←ロールオーバーやってます。
カーソルを写真の上に移動してください。

2005年08月21日
ひらがなカード その9 (No.152)

ひらがなカード
ひらがなカードの裏面を読んで、「なぞなぞ」です。
「甘酸っぱい味の、春にとれる赤い果物です。
ケーキやジャムを作る材料になります。」
「わかりません。」
「ミナちゃんも大好きなものです。」
「いちご!」
「夏に咲く、高さが2〜3メートルになる花です。」
「わかりません。」
「種はハムスターの大好物です。
ミナちゃんもよ〜く知っている花だよ」
「ひまわり」
カードの説明だけではわからないようなので、
身近なヒントも与えてあげるとできました。

マサヒロには、消防車、救急車、飛行機、新幹線のカードを
見せてあげたら、大喜びで「ボー、ボー」言ってます。




←ロールオーバーやってます。
カーソルを写真の上に移動してください。

2005年07月03日
マルチボード その7 (No.151)

マルチボード
そろそろ、ひらがな読めるようになったらいいなと思って、
マルチボードのひらがなシートを使って、練習。

今までは、"み"と"な"のところばかり押して、
「いろいろなところを押してごらん」と言っても、押さなかったので、
わたしも一緒に"あいうえお"から押した後に発音。

するとミナも真似して、二人で「あ い う え お」
何度もやっているうちに、ひとりで押してボードの音の後に
「あ い う え お」。

次は音を消して、指差しながら「あ い う え お」
出来た、出来た。明日も覚えているかな?







←ロールオーバーやってます。
カーソルを写真の上に移動してください。

2005年06月12日
ぺたぴたシールえほん その7 (No.150)

ぺたぴたシールえほん
マサヒロもそろそろ、シール遊びができるんじゃないかと
シールえほんを見せました。
ページをめくっては、にんまり。
本のページをめくるのも好きなんだよね。
教えなくてもシールをはがして、はれるかな?と思ったけど、
自分の指から離れません。
ミナに比べて、歩くことや行動は、早くてすごいけど、
細かい作業は苦手かも…。
ミナは、私が色々言わなくても、一人で貼って、
はがして遊んでいます。
あれ、でも、洋服屋さんの、そのコーディネイト、
ちょっと変よ。長袖に麦藁帽子? 








←ロールオーバーやってます。
カーソルを写真の上に移動してください。



戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ