今月のアイテム

アルファベットキューブ(11月のアイテム)・・・みなちゃん10ヶ月



アルファベットキューブ
・目の前で積んであげたのを崩して遊ぶ。(4つか5つぐらい)手を持ってやって、一緒に崩してあげると、一人で崩せるように。「みなちゃん、上手に崩せたね」と声をかけてあげる。

・お風呂に浮かんだキューブを、プリンの空容器ですくって遊んで「金魚すくいごっこ」をしてみた。何度かやってみせてあげていると、みなが自分でやりたがる。浮かんだキューブにガーゼのハンカチをかぶせて、「いないいないばあ」をしてやると大喜び。一緒に「ばあ」と真似する(言える)ようになった。ほっとくと浮かぶキューブをピチャピチャ手で動かして遊んでいる。

・カチカチとキューブを打ち合わせて遊んでいる。みなの好きな音がするようでお気に入り。両手で1つずつ持って、ニギニギ。私も一緒にニギニギ。

・ふと思いついてペーパータオルの芯に入れて遊んでみた。入れたものが見えなくなって、下から出てくるのが不思議らしく何度も何度もじっと見ている。そのうち、自分でもペーパータオルの芯の中に入れるようになってきた。ちゃんと入れたあとは、筒の下を見るので、みなちゃん、知恵がついてきたんだなと実感。

・近所の2才の子どもが電化製品のアルファベットのロゴを読んでいるのをみてビックリ!子どもは毎日見ている物は自然に覚えていくのだと実感。みなにはまだわからないかもしれないけれど、「MINA」と作ってあげて、「みなだよ」と見せてあげた。他にも色々と作りたくなってきて、動物の名前を作ってみた。「キリン」って英語で何て言うんだろう?としばらく考え込んでしまった。早速トータルで調べてみた。結構役立つ。

・みなは今まで、ものを握ることはできても、なかなかうまくつまむことができなかった。親指と人差し指でつまんでいる様子をみなに何度も見せてあげる。そうするとだんだん真似をしてくるようになり、うまくつまめるようになってきた。アルファベットキューブを積んでみせた。「みなちゃん、そーっとね」などと声をかけながら、何度も何度も。積むごとに「みな上手!上手」と拍手をしてみせた。その後みなに手をそえて、一緒に積んでみた。また「そーっとね」と声をかけながら・・・。みなの表情は真剣! そんなことを毎日少しずつ繰り返していると、積む真似をするようになり、気が付いたら一人で2つぐらい積めるようになっていてビックリ。集中力がついてきたなと実感。

・小学校で来年から英語をやる学校が増えてくるらしい。私が苦手だったので、みなちゃんには是非得意になってもらって、いつか海外旅行で通訳をしてもらいたい。なんて思ったりして。とりあえず、遊んでいる時には、時々バックミュージックのように英語のCDを聞かせている。英語を聞き取る力(RとL)を育てるのは早いほど効果があると前にテレビで見たことがあったので…。





戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ