2004年08月08日
おとあそびえほん その2 (No.129) |

 |
おとあそびえほん
CDを聞きながら絵本のクイズに答える"おとあそびえほん"。
以前は、わけがわからず途中で飽きてしまったけど、
そろそろどうかな?
「絵本を見ながら、CDの声を聞くんだよ。」とおしえると
わかった様子。
お化けのイラストが「こわいよう。」といいながらも、
私が一緒に早口言葉を言うと小さな声でつぶやいています。
楽器の音を聞いて、何か当てるページでは、
CDのほうが先に答えを言ってしまって、ちょっと不満ぎみ。
音の数でイラストの中から答えを当てるページでは、
私に何があるか聞いてから、当てていたのにはビックリ。
上、下、右、左は、まだ理解できていないので、
言葉を聞かずに探しています。
音まねのページでは、CDの答えより先に答えられました。
昔話は、ちょっと飽きてきて、地図をたどって遊園地へは、
私と一緒にできました。
迷子ちゃんのママをさがせでは、自信なさげに指差していたけど当たりです。
今回は、楽しめたようです。
←ロールオーバーやってます。
カーソルを写真の上に移動してください。 |
|
|
2004年08月01日
えあわせパズル その10 (No.128) |

 |
えあわせパズル
ミナの一番のお気に入りは、えあわせパズル。
今日は、8枚パズルの裏が"ひまわり"と"木"です。
表側は、りんごの数や場所が違っているカードです。
「数と場所がちがうからね。」とヒントを出すと以外や以外、
できました。
「次は、ちょっと難しいよ。サボテンの花、色とかちょっとづつ違うよ。」と言うと
「難しいの嫌!やらない!」と言ったけど、「お母さんがやっちゃおう。」と一枚置くと
「ミナもやる。」となって、「つぼみの場所をよく見るといいよ。」というヒントで出来ました。
ちなみに、普通のパズルのように裏側を表にして、絵(写真)を完成させるのも得意です。
←ロールオーバーやってます。
カーソルを写真の上に移動してください。 |
|
|
2004年07月18日
アルファベットカード(番外編) その4 (No.127) |

 |
アルファベットカード
旅行中、海や、ホテルのベットに興奮気味なミナ。
なかなか寝つけないようです。
少し、大人しくカード遊びでもさせて落ち着かせなくては…。
最近、見たものはカードの中にある?
そうそう飛行機AIRPLANT。それから、かめさんTURTLE。
ベッドう〜ん、それはベッドの絵だけどQUIlTなんだよ。
←ロールオーバーやってます。
カーソルを写真の上に移動してください。 |
|
|
2004年07月11日
数字カード その5 (No.126) |

 |
数字カード
数字カードを5枚取り出して、その中の1枚と
同じ数字のカードを見せて同じものをあててもらいます。
"5"を見せてみました。「これと同じは?」5を選べました。
"1"を見せたら。なぜか"10"の1の部分を指して「同じ」。
次は"6"難しいぞ"9"も置いてあるんだから、
でも、あっさり、"6"を選んでくれました。
まだ、まだ、読み方と数字は結びついていませんが、
図形認識としてはできているようです。
お勉強色が強いものは、ちょっと苦手なようです。
って私の工夫が足りないのかも…。
←ロールオーバーやってます。
カーソルを写真の上に移動してください。 |
|