2002年03月24日
パズルブロック その3 (No.25) |

 |
パズルブロック
バズルブロック落としに挑戦。
出産まえに、子どものいる友達の家に遊びに行った時、パズルブロック落としに似たおもちゃで、一緒に遊んだのを思いだします。
ひとつづつ、みなに手渡して、できるかな?
自分で、ここと思ったところに一所懸命入れようとしています。
「みなちゃんこっちだよ。」とおしえてあげても、頑固に自分が思ったところにいれようとしています。別の、ブロックをだして、形の合う穴のすぐ隣に置いてあげました。「これは、どう?」手に掴んで、すこし滑らせて、入った!
「これは?」同じように、穴の隣にブロックを置くと、一つずつ、慣れない手つきで落とすことが出来ました。
もう一度、「これは、どこかな?」と手に渡してあげます。
やっぱり、自分がここと思ったところに無理やりいれようとしています。このぐらいだと、まだ、視野が狭いのね。
しばらく、自由に遊ばせて観察。
ミルーキーボックスから、ボードをはずして、引出し遊び。
最近、たんすの引出しの一番下を引き出し、中のものを出して自分が入って箱入り娘になっているんだよね。
あら、黄色いブロックだけ、中に入れてるの?
「赤いのちょうだい!」と手をだしてみると、まだ、無理ね。黄色いブロックをブンブン振ってうれしそうに笑っている。
←ロールオーバーやってます。 |
|
|
2002年03月10日
マグネットチップ その2 (No.23) |

 |
マグネットチップ
ここ1週間で色々変わってきたみな。
公園で、大はしゃぎで、歩き回ったり、遊んで欲しいと自分からおもちゃを持ってきたり。
わたしに、ご飯を食べさせる真似をして、おもちゃのスプーンを口に入れてくる。
空き箱を利用して、貯金箱ごっこはいかが?
お金に見立てたマグネットチップを空き箱に、開けた細い切り込みにいれられるかな?
最初に、横長の切込みを入れた空き箱を用意してみました。
親指と人差し指でチップをつまむと、切り込みに近づけています。
手首をまわすという動作がうまくいかず、なかなか入れられないので、箱の向きを変えて誘導してあげると、入れられました。
喜んで、きゃっきゃっいうかと思ったら、真剣になっている様子に、ビックリしました。
空き箱に、縦の切り込みも入れてみました。
かなりの時間、集中して挑戦しています。
そのうち、誘導なしでも入れられるようになると、ますます真剣になっています。
この次は、空き箱の底に、チップが落ちると音が出る物を入れておくと楽しいかも…。
←ロールオーバーやってます。
カーソルを写真の上に移動してください。 |
|
|
2002年03月03日
マグネットチップ その2 (No.22) |

 |
マグネットチップ
シールはがしや、マジックテープはがしが、みなの中で流行っているようです。
遊んでいいよ。とわたしていたシールが外出の時私の服についているのに気がつく。そんなに、いけないことではないが、恥ずかしい…。
替わりに、マグネットチップで遊んでもらいます。
シールと違って、指先の力がいるようで、最初はがれなくて、キーキーいっていたけど、なんとか、コツをつかんで、はったり、はがしたり出来るようになるとお気に入りに!
いつのまにか、昼寝から目覚めても、愚図らずにマグネットチップで遊んでいたのには、ビックリでした。
家事の間も、一人で遊んでいます。
たまに、私のところへ、「はいっ」と歩いて渡しにやってきます。
慎重で、なかなか、歩く回数が少なかったので、何度も往復してくれるのもうれしい。
色分けや、形の同じ物が揃えられるようになるといいな。
色も、シンプルに、赤、青、黄色、緑なので、色の歌を歌いながら、指差して見せるとみなも、すごく、うれしそう。
←ロールオーバーやってます。
カーソルを写真の上に移動してください。 |
|
|
2002年02月24日
カードパネル その3 (No.21) |

 |
カードパネル
ヨチヨチ歩きのみなちゃん。5歩ぐらい歩くようになってから、
なかなか安定した歩きに進まないので、手をひいてみたり、
思い切って公園を歩かせたりしてみましたが、
まだまだ、抱っこが好きみたいです。
カードパネルを台車に乗せて紐を持たせたら、
引っ張って歩くかな?
「みなちゃん、見てみて!どう?面白いでしょう。」
笑顔で寄ってきたみなちゃんに、紐を持たせます。
紐を引っ張って、台車から、カードをはずします。
そうか、今みなの中では、ふたをはめたり、
マジックテープをはずしたりが、流行っているんだった.…。
では、台車にカードをはめられるかな?
うん、もうちょっと、そうそう、そこ。やった、出来たね。
体を動かすよりも、今は、手先を動かす方が好きなのね。
そのうち、歩くのがマイブームになるのかな?
まいいっか、手先が器用になりそうだ!(親ばか)
←ロールオーバーやってます。
カーソルを写真の上に移動してください。 |
|